※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 谷端秀文 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | 谷端秀文 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 田上有紀 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 田上有紀 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 村上龍次 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 田代潤子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 田代潤子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー) | 田代潤子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] セレブレーションズ (ズデクリク) | 小川憲二 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山崎禎一 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 小川憲二 ● 銀賞 |