団体名: 愛知県立西春高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 愛知県立西春高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
地区 合計 (21) 金賞 (3) 銀賞 (13) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A1931330
高校プライマリー20020

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

東尾張地区大会

大野有加
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

東尾張地区大会

大野有加
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

東尾張地区大会

大塚衣里子
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

東尾張地区大会

大塚衣里子
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

東尾張地区大会

吉川奈奈
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)

東尾張地区大会

吉川奈奈
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

東尾張地区大会

吉川奈奈
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

東尾張地区大会

吉川奈奈
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

東尾張地区大会

吉川奈奈
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

東尾張地区大会

吉川奈奈
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セレブレイト (清水大輔)

東尾張地区大会

鳥居小百合
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

東尾張地区大会

鈴木正司
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス (リチャードソン))

東尾張地区大会

鈴木正司
銀賞