※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
[自] フェスタ・パエザーナ (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | 伊藤佳代 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 伊藤佳代 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 青は遠い色 (福島弘和) | 武田香代 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉) | 武田香代 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 小松栄子 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 輝星の空 (和田直也) | 小松栄子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 小松栄子 ● 銀賞・代表 | 小松栄子 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス) | 倉田昭子 ● 金賞・代表 | 倉田昭子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 倉田昭子 ● 銀賞・代表 | 倉田昭子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] セレブラータ (ハックビー) | 倉田昭子 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 虹の戦士 (フラク) | 倉田昭子 ● 金賞・代表 | 倉田昭子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 倉田昭子 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] フェスタ・パエザーナ (ヤコブ・デ=ハーン) | 有賀洋一 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 有賀洋一 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ヴィクトリー (ヤン・デ=ハーン) | 有賀洋一 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] フェスタ・パエザーナ (ヤコブ・デ=ハーン) | 有賀洋一 ● 金賞・代表 | 有賀洋一 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] テイルズ・オブ・ザ・ベイ より 1・2・4 (ホゼイ) | 有賀洋一 ● 金賞・代表 | 有賀洋一 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 中世の組曲 より 1.騎士の行進2.淑女の様子3.庶民のおどり (ウェニャン) | 有賀洋一 ● 金賞・代表 | 有賀洋一 ● 銅賞 |