※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 1, 7 (グノー)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ヴィヴァ・ムジカ! (A.リード)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 南の空のトーテムポール (田中賢)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール (デュポン))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク))
[自] 不明
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 福岡県立小倉東高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 福岡県立東鷹高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] アルカナ (ホーベン) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 紫式部幻想 (小長谷宗一) | 不明・代表 | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 1, 7 (グノー) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 不明・代表 | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ヴィヴァ・ムジカ! (A.リード) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 不明・代表 | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 福岡県立光陵高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 南の空のトーテムポール (田中賢) | ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 高校A | 福岡県立光陵高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | 福岡県立光陵高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 福岡県立光陵高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞・代表 | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | 福岡県立光陵高等学校 (九州:福岡県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 福岡県立光陵高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール (デュポン)) | ● 銀賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校A | 福岡県立光陵高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク)) | ● 銀賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校B | 福岡県立光陵高等学校 (西部:福岡県) | [自] 不明 | 不明 |