指揮者: 笠島仁昭


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1993年 (平成5年) 高校B
福井県立羽水高等学校(北陸:福井県)
1992年 (平成4年) 高校B
福井県立羽水高等学校(北陸:福井県)
1991年 (平成3年) 高校小編成
福井県立羽水高等学校(北陸:福井県)
1990年 (平成2年) 高校小編成
福井県立羽水高等学校(北陸:福井県)
1989年 (平成元年) 高校A
福井県立丹南高等学校(北陸:福井県)
1988年 (昭和63年) 高校A
福井県立丹南高等学校(北陸:福井県)

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] オセロ (A.リード)


銀賞

1986年 (昭和61年) 高校A
福井県立丹南高等学校(北陸:福井県)
1985年 (昭和60年) 高校小編成
福井県立丹南高等学校(北陸:福井県)
1984年 (昭和59年) 高校小編成
福井県立丹南高等学校(北陸:福井県)
1979年 (昭和54年) 高校小編成
福井県立美方高等学校(北陸:福井県)
1978年 (昭和53年) 高校小編成
福井県立美方高等学校(北陸:福井県)
1977年 (昭和52年) 高校小編成
福井県立美方高等学校(北陸:福井県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A10100
高校小編成51202
合計 (10) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (5)
高校A30102
高校B20200
高校小編成51103

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 笠島仁昭)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1993年 (平成5年)
高校B福井県立羽水高等学校
(北陸:福井県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

福井県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
高校B福井県立羽水高等学校
(北陸:福井県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

福井県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
高校小編成福井県立羽水高等学校
(北陸:福井県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

福井県大会

不明
1990年 (平成2年)
高校小編成福井県立羽水高等学校
(北陸:福井県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

福井県大会

不明
1989年 (平成元年)
高校A福井県立丹南高等学校
(北陸:福井県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 独立賛歌による変奏曲 (C.T.スミス)

福井県大会

不明
1988年 (昭和63年)
高校A福井県立丹南高等学校
(北陸:福井県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] オセロ (A.リード)

福井県大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A福井県立丹南高等学校
(北陸:福井県)
[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

銀賞
1985年 (昭和60年)
高校小編成福井県立丹南高等学校
(北陸:福井県)
[自] 讃歌 (櫛田胅之扶)

北陸大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校小編成福井県立丹南高等学校
(北陸:福井県)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

銀賞
1979年 (昭和54年)
高校小編成福井県立美方高等学校
(北陸:福井県)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

北陸大会

銀賞
1978年 (昭和53年)
高校小編成福井県立美方高等学校
(北陸:福井県)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

不明
1977年 (昭和52年)
高校小編成福井県立美方高等学校
(北陸:福井県)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

福井県大会

銀賞・代表

北陸大会

不明