※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (波多野好美))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 「スター・ウォーズ三部作」からの組曲 より 第1組曲 第1曲 (J.ウィリアムズ (平石博一))
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (上埜孝))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | みんみんぜみ吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (波多野好美)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | みんみんぜみ吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 深海の森 (土井康二) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 一般A | みんみんぜみ吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 一般A | みんみんぜみ吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銅賞 | |||
1995年 (平成7年) | 一般A | みんみんぜみ吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 一般A | みんみんぜみ吹奏楽団 (東北:宮城県) | [自] ヴィヴァ・ムジカ! (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 一般A | 東北大学OB吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 「スター・ウォーズ三部作」からの組曲 より 第1組曲 第1曲 (J.ウィリアムズ (平石博一)) | ● 銀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 一般A | 東北大学OB吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | ● 銀賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 大学A | 東北大学 (東北:宮城県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (上埜孝)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |