※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲《キージェ中尉》 (プロコフィエフ (社樹純))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (社樹純))
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (社樹純))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (社樹純))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 組曲《キージェ中尉》 より キージェの誕生、キージェの結婚、トロイカ (プロコフィエフ (社樹純))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 福島市立福島第三中学校 (東北:福島県) | [自] 組曲《キージェ中尉》 (プロコフィエフ (社樹純)) | ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | 福島市立福島第三中学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (社樹純)) | ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | 福島市立福島第三中学校 (東北:福島県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (社樹純)) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | 福島市立岳陽中学校 (東北:福島県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (社樹純)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 福島市立岳陽中学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (社樹純)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 福島市立岳陽中学校 (東北:福島県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 福島市立岳陽中学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 組曲《キージェ中尉》 より キージェの誕生、キージェの結婚、トロイカ (プロコフィエフ (社樹純)) | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰)) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 梁川町立梁川中学校 (東北:福島県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン)) | ● 金賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | 梁川町立梁川中学校 (東北:福島県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | 保原町立桃陵中学校 (東北:福島県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン)) | ● 金賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | 矢吹町立矢吹中学校 (東北:福島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 矢吹町立矢吹中学校 (東北:福島県) | [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 中学A | 矢吹町立矢吹中学校 (東北:福島県) | [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 不明 |