※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)
[自] エンジェルズ・イン・ジ・アーキテクチャー (ティケリ)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 三つのジャポニスム より 1, 2, 3 (真島俊夫)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 組曲《虫》 より 1.5.6 (シシー)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ (日吉武))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 神奈川県立藤沢総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | 神奈川県立藤沢総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | 神奈川県立津久井浜高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] エンジェルズ・イン・ジ・アーキテクチャー (ティケリ) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 神奈川県立光陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 三つのジャポニスム より 1, 2, 3 (真島俊夫) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | 神奈川県立津久井浜高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ブルー・シェイズ (ティケリ) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 神奈川県立津久井浜高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | 神奈川県立光陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲《虫》 より 1.5.6 (シシー) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | 神奈川県立津久井浜高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | 神奈川県立津久井浜高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般A | 吹奏楽団ロンドベル (東関東:神奈川県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | 神奈川県立大楠高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ (日吉武)) | 辞退 |