吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐藤滋)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A20020
支部 合計 (4) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A33000
高校B11000
合計 (20) 金賞 (7) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (5)
中学B10001
中学D10001
高校A105500
高校B52102
高校小編成30021
地区 合計 (28) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (7) 他 (12)
中学A20011
中学B1701511
高校A55000
高校B42110

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2016年 (平成28年) 中学B
飯能市立美杉台中学校 (西関東:埼玉県)


西部地区大会  銅賞

2015年 (平成27年) 中学B
飯能市立美杉台中学校 (西関東:埼玉県)


西部地区大会  銅賞

2014年 (平成26年) 中学B
飯能市立美杉台中学校 (西関東:埼玉県)


西部地区大会  銅賞

1996年 (平成8年) 中学B
所沢市立三ヶ島中学校 (西関東:埼玉県)


西部地区大会  銀賞

1995年 (平成7年) 中学B
所沢市立三ヶ島中学校 (西関東:埼玉県)


西部地区大会  銅賞


1993年 (平成5年) 中学B
日高市立高根中学校 (関東:埼玉県)




1991年 (平成3年) 中学B
日高市立高根中学校 (関東:埼玉県)




1989年 (平成元年) 中学B
日高市立高根中学校 (関東:埼玉県)


西部地区大会  参加

1988年 (昭和63年) 中学B
日高市立高根中学校 (関東:埼玉県)



1985年 (昭和60年) 中学B
飯能市立飯能第一中学校 (関東:埼玉県)



1984年 (昭和59年) 中学B
飯能市立飯能第一中学校 (関東:埼玉県)


西部地区大会  銅賞

1983年 (昭和58年) 中学B
飯能市立飯能第一中学校 (関東:埼玉県)




1981年 (昭和56年) 中学B
飯能市立飯能第一中学校 (関東:埼玉県)



1980年 (昭和55年) 中学B
飯能市立飯能第一中学校 (関東:埼玉県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
2016年
(平成28年)
中学B飯能市立美杉台中学校
(西関東:埼玉県)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)

西部地区大会

銅賞
2015年
(平成27年)
中学B飯能市立美杉台中学校
(西関東:埼玉県)
[自] ノルウェーのロンド (スパーク)

西部地区大会

銅賞
2014年
(平成26年)
中学B飯能市立美杉台中学校
(西関東:埼玉県)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)

西部地区大会

銅賞
1996年
(平成8年)
中学B所沢市立三ヶ島中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

西部地区大会

銀賞
1995年
(平成7年)
中学B所沢市立三ヶ島中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ (W・マインズ))

西部地区大会

銅賞
1994年
(平成6年)
中学B日高市立高根中学校
(関東:埼玉県)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (カーリシュニヒ))

西部地区大会

参加
1993年
(平成5年)
中学B日高市立高根中学校
(関東:埼玉県)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

西部地区大会

不明
1992年
(平成4年)
中学B日高市立高根中学校
(関東:埼玉県)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

西部地区大会

不明
1991年
(平成3年)
中学B日高市立高根中学校
(関東:埼玉県)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

西部地区大会

不明
1990年
(平成2年)
中学B日高市立高根中学校
(関東:埼玉県)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

西部地区大会

不明
1989年
(平成元年)
中学B日高市立高根中学校
(関東:埼玉県)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)

西部地区大会

参加
1988年
(昭和63年)
中学B日高市立高根中学校
(関東:埼玉県)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

西部地区大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学B飯能市立飯能第一中学校
(関東:埼玉県)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

西部地区大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学B飯能市立飯能第一中学校
(関東:埼玉県)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

西部地区大会

銅賞
1983年
(昭和58年)
中学B飯能市立飯能第一中学校
(関東:埼玉県)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

西部地区大会

不明
1982年
(昭和57年)
中学B飯能市立飯能第一中学校
(関東:埼玉県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

西部地区大会

不明
1981年
(昭和56年)
中学B飯能市立飯能第一中学校
(関東:埼玉県)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

西部地区大会

不明
1980年
(昭和55年)
中学B飯能市立飯能第一中学校
(関東:埼玉県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

埼玉県大会

不明