吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:荒木関守)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A43100
支部 合計 (31) 金賞 (16) 銀賞 (10) 銅賞 (3) 他 (2)
中学A96300
中学B54100
中学C20002
高校C11000
一般B124620
一般C21010
合計 (38) 金賞 (24) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A118003
中学B63003
中学C41102
高校A11000
高校C21001
一般B128004
一般C22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1996年 (平成8年) 中学A
旭川市立六合中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

1991年 (平成3年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1990年 (平成2年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

1989年 (平成元年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1988年 (昭和63年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1987年 (昭和62年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1986年 (昭和61年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1985年 (昭和60年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

1984年 (昭和59年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1983年 (昭和58年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞

1982年 (昭和57年) 中学A
旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1996年
(平成8年)
中学A旭川市立六合中学校
(北海道:旭川地区)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章 (ボロディン)

旭川地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))

旭川地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1990年
(平成2年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)

旭川地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1989年
(平成元年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ (淀彰))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1988年
(昭和63年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1987年
(昭和62年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1986年
(昭和61年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
1984年
(昭和59年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1983年
(昭和58年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

旭川地区大会

金賞
1982年
(昭和57年)
中学A旭川市立永山南中学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

旭川地区大会

金賞