吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:花田定男)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
職場A10010
合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (4)
高校A10010
職場A20002
一般A20002
地区 合計 (14) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A10001
高校A100208
職場A30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1993年 (平成5年) 高校A
東筑紫学園高等学校 (九州:福岡県)



1992年 (平成4年) 高校A
東筑紫学園高等学校 (九州:福岡県)




1988年 (昭和63年) 高校A
東筑紫短期大学附属高等学校 (九州:福岡県)



1987年 (昭和62年) 高校A
東筑紫短期大学附属高等学校 (九州:福岡県)






1984年 (昭和59年) 職場A
日産自動車九州工場吹奏楽部 (九州:福岡県)

[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 第2組曲 (A.リード)


1983年 (昭和58年) 職場A
日産自動車九州工場吹奏楽部 (九州:福岡県)


北九州地区大会 不明・代表

1982年 (昭和57年) 職場A
日産自動車九州工場吹奏楽部 (西部:福岡県)



1981年 (昭和56年) 中学A
明治学園中学校 (西部:福岡県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
1993年
(平成5年)
高校A東筑紫学園高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

北九州地区大会

不明
1992年
(平成4年)
高校A東筑紫学園高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

北九州地区大会

不明
1991年
(平成3年)
高校A東筑紫短期大学附属高等学校・照曜館中学校
(九州:福岡県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

不明
1988年
(昭和63年)
高校A東筑紫短期大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

北九州地区大会

不明
1987年
(昭和62年)
高校A東筑紫短期大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

北九州地区大会

不明
1986年
(昭和61年)
高校A東筑紫短期大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)

北九州地区大会

不明
1986年
(昭和61年)
高校A九州産業大学付属九州産業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))

福岡地区大会

不明
1985年
(昭和60年)
高校A九州産業大学付属九州産業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))

福岡地区大会

不明
1984年
(昭和59年)
職場A日産自動車九州工場吹奏楽部
(九州:福岡県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 第2組曲 (A.リード)

北九州地区大会

不明
1983年
(昭和58年)
職場A日産自動車九州工場吹奏楽部
(九州:福岡県)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

北九州地区大会

不明・代表
1982年
(昭和57年)
職場A日産自動車九州工場吹奏楽部
(西部:福岡県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

北九州地区大会

不明
1981年
(昭和56年)
中学A明治学園中学校
(西部:福岡県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

北九州地区大会

不明