吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐藤滋)


吹奏楽コンクールでの演奏記録



1985年 (昭和60年) 高校A
秋田県立秋田西高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞



1982年 (昭和57年) 高校A
秋田県立秋田西高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
1986年
(昭和61年)
高校A秋田県立秋田西高等学校
(東北:秋田県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの死と葬送行進曲 (ワーグナー (佐藤滋))

秋田県大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
高校A秋田県立秋田西高等学校
(東北:秋田県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤滋))

秋田県大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
高校A秋田県立秋田西高等学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 組曲「まりも幻想」 より 御霊降ろし、狩人の踊り (石井歓)

秋田県大会

銀賞
1983年
(昭和58年)
高校A秋田県立秋田西高等学校
(東北:秋田県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (佐藤滋))

秋田県大会

銀賞
1982年
(昭和57年)
高校A秋田県立秋田西高等学校
(東北:秋田県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第11番《1905年》 より 第4楽章 (ショスタコーヴィチ (佐藤滋))

秋田県大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
高校B秋田県立秋田西高等学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (佐藤滋))

秋田県大会

銀賞