吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:若林義人)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (23) 金賞 (14) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A2314900
支部 合計 (31) 金賞 (30) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
大学A3030000
一般A10001
合計 (33) 金賞 (19) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (14)
大学A31170014
一般A22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2021年 (令和3年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞
関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2019年 (令和元年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2018年 (平成30年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞

2017年 (平成29年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞

2015年 (平成27年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2012年 (平成24年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表

2008年 (平成20年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)

[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] 藍色の谷 (酒井格)

京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞


2000年 (平成12年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表

1999年 (平成11年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表

1998年 (平成10年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表

1997年 (平成9年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞

1995年 (平成7年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1994年 (平成6年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞

1992年 (平成4年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞


1990年 (平成2年) 大学A
龍谷大学 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞

1986年 (昭和61年) 一般A
吹奏楽団ハイブリッド (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2021年
(令和3年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

京都府大会

金賞

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2019年
(令和元年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2018年
(平成30年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (中村匡寿))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞
2017年
(平成29年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (上埜孝))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞
2015年
(平成27年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (上埜孝))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2012年
(平成24年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (井澗昌樹))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表
2008年
(平成20年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] 藍色の谷 (酒井格)

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2005年
(平成17年)
一般A龍谷シンフォニックバンド
(関西:京都府)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] コンセルト・ピース《セマンティック・エラー》 (中橋愛生)

京都府大会

金賞・代表
2000年
(平成12年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表
1999年
(平成11年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表
1998年
(平成10年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (建部知弘))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表
1997年
(平成9年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞
1995年
(平成7年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] シンフォニエッタ より III. V. (ヤナーチェク (上埜孝))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1994年
(平成6年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞
1992年
(平成4年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1991年
(平成3年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (上埜孝))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞
1990年
(平成2年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (上埜孝))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞
1986年
(昭和61年)
一般A吹奏楽団ハイブリッド
(関西:京都府)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)

京都府大会

金賞・代表