吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐藤淳)


吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 高校A
旭川明成高等学校 (北海道:旭川地区)

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

旭川地区大会  金賞・代表

2021年 (令和3年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2019年 (令和元年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2019年 (令和元年) 職場・一般A
ソールリジェール吹奏楽団 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  金賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)

[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《海》 (ドビュッシー (佐藤淳、佐藤正人))

旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2017年 (平成29年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2016年 (平成28年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2015年 (平成27年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞


2010年 (平成22年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2010年 (平成22年) 職場・一般A
ソールリジェール吹奏楽団 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  金賞・代表
西関東大会  金賞

2009年 (平成21年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞・代表

2008年 (平成20年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2007年 (平成19年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞・代表

2006年 (平成18年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2005年 (平成17年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2004年 (平成16年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2003年 (平成15年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2002年 (平成14年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2001年 (平成13年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2000年 (平成12年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

1995年 (平成7年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞


1993年 (平成5年) 高校A
北海道旭川商業高等学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校A旭川明成高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バッハザイツ~シャコンヌの主題による3つの幻想 より 1. エレジー 2. インテルメッツォ 3. アンダンテポンポーゾ フィナーレ フーガ (シュテルト)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2022年
(令和4年)
高校A旭川明成高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

旭川地区大会

金賞・代表
2021年
(令和3年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2019年
(令和元年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バッハザイツ~シャコンヌの主題による3つの幻想 より I. II. III. (シュテルト)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2019年
(令和元年)
職場・一般Aソールリジェール吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] メリー・ポピンズ・リターンズ (シャイマン (鈴木英史))

埼玉県大会

金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《海》 (ドビュッシー (佐藤淳、佐藤正人))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2017年
(平成29年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2016年
(平成28年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] V : (島田尚美)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2015年
(平成27年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2011年
(平成23年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より ・序曲 ・元老院広場にて ・ニフゲニーとパラーシャ ・踊りの情景 ・偉大な都市への賛歌 (グリエール (林紀人・石津谷治法))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表
2010年
(平成22年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2010年
(平成22年)
職場・一般Aソールリジェール吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

埼玉県大会

金賞・代表

西関東大会

金賞
2009年
(平成21年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] スペイン狂詩曲 より 1前奏曲・4祭り (ラヴェル (佐藤淳))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤淳))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2007年
(平成19年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤淳))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表
2006年
(平成18年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2005年
(平成17年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 交響曲第3番 より I、III、IV (J.バーンズ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2004年
(平成16年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2003年
(平成15年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2002年
(平成14年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤淳))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2001年
(平成13年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (ハインズレー))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2000年
(平成12年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
1995年
(平成7年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
1994年
(平成6年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
1993年
(平成5年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
1992年
(平成4年)
高校A北海道旭川商業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

旭川地区大会

金賞・代表