吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:西村友)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 大学A
北里大学 (東関東:神奈川県)



1998年 (平成10年) 大学A
北里大学 (東関東:神奈川県)




1996年 (平成8年) 大学A
北里大学 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会 優秀賞・代表


1994年 (平成6年) 大学A
北里大学 (関東:神奈川県)



1993年 (平成5年) 大学A
北里大学 (関東:神奈川県)



1991年 (平成3年) 大学A
北里大学 (関東:神奈川県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1999年
(平成11年)
大学A北里大学
(東関東:神奈川県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

神奈川県大会

優良賞
1998年
(平成10年)
大学A北里大学
(東関東:神奈川県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ (デューカー))

神奈川県大会

優良賞
1997年
(平成9年)
大学A北里大学
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 前奏曲おとぎばなしが始まる、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

神奈川県大会

優良賞
1996年
(平成8年)
大学A北里大学
(東関東:神奈川県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (平石博一))

神奈川県大会

優秀賞・代表
1995年
(平成7年)
大学A北里大学
(東関東:神奈川県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《カルメン》 より プレリュード、アラゴネーズ、ジプシーの踊り (ビゼー (淀彰))

神奈川県大会

優良賞
1994年
(平成6年)
大学A北里大学
(関東:神奈川県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ピース・オブ・マインド より 存在 (D.ウィルソン)

神奈川県大会

優良賞
1993年
(平成5年)
大学A北里大学
(関東:神奈川県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] パストラーレ (保科洋)

神奈川県大会

優良賞
1991年
(平成3年)
大学A北里大学
(関東:神奈川県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

神奈川県大会

優秀賞