吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:井上圭子)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A60510
高校B22000
合計 (32) 金賞 (5) 銀賞 (12) 銅賞 (4) 他 (11)
中学B51202
中学C20011
中学小編成20002
中学小編成B10001
高校A2041024
高校第2部20011
地区 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学C11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2011年 (平成23年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

2010年 (平成22年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

2009年 (平成21年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

2008年 (平成20年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

2007年 (平成19年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

2006年 (平成18年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

2005年 (平成17年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

2004年 (平成16年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

茨城県大会  銀賞

2001年 (平成13年) 高校A
常磐大学高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

1998年 (平成10年) 高校A
常磐女子高等学校 (東関東:茨城県)


茨城県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2011年
(平成23年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 歌劇《西部の娘》 (プッチーニ (デ=メイ))

茨城県大会

銀賞
2010年
(平成22年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

茨城県大会

銀賞
2009年
(平成21年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

茨城県大会

銀賞
2008年
(平成20年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

茨城県大会

銀賞
2007年
(平成19年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

茨城県大会

銀賞
2006年
(平成18年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

茨城県大会

銀賞
2005年
(平成17年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

茨城県大会

銀賞
2004年
(平成16年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

茨城県大会

銀賞
2001年
(平成13年)
高校A常磐大学高等学校
(東関東:茨城県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] シンフォニック・バンドのための《ラプソディ》 (平吉毅州)

茨城県大会

銀賞
1998年
(平成10年)
高校A常磐女子高等学校
(東関東:茨城県)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

茨城県大会

銀賞