吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:森義臣)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
支部 合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A133640
大学A10100
合計 (27) 金賞 (15) 銀賞 (2) 銅賞 (5) 他 (5)
高校A1813140
高校B50005
大学A21010
大学B11000
一般A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1992年 (平成4年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

1991年 (平成3年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

1990年 (平成2年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表
九州大会  金賞

1989年 (平成元年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表
九州大会  金賞・代表

1988年 (昭和63年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

1987年 (昭和62年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

1986年 (昭和61年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

1985年 (昭和60年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

1984年 (昭和59年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表
九州大会  金賞

1983年 (昭和58年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

1982年 (昭和57年) 高校A
玉名女子高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表


1976年 (昭和51年) 高校A
玉名女子高等学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1992年
(平成4年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 吹奏楽のためのカオス (山本純ノ介 (野波光雄))

熊本県大会

金賞・代表
1991年
(平成3年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] スペイン狂詩曲 より II. マラゲーニャ IV. 祭りの日 (ラヴェル)

熊本県大会

金賞・代表
1990年
(平成2年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 南の空のトーテムポール (田中賢)

熊本県大会

金賞・代表

九州大会

金賞
1989年
(平成元年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

熊本県大会

金賞・代表

九州大会

金賞・代表
1988年
(昭和63年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

熊本県大会

金賞・代表
1987年
(昭和62年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

熊本県大会

金賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] シュラートミンク幻想曲 (谷中優)

熊本県大会

金賞・代表
1985年
(昭和60年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

熊本県大会

金賞・代表
1984年
(昭和59年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

熊本県大会

金賞・代表

九州大会

金賞
1983年
(昭和58年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)

熊本県大会

金賞・代表
1982年
(昭和57年)
高校A玉名女子高等学校
(九州:熊本県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))

熊本県大会

金賞・代表
1980年
(昭和55年)
高校A玉名女子高等学校
(西部:熊本県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

熊本県大会

金賞・代表
1976年
(昭和51年)
高校A玉名女子高等学校
(西部:熊本県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 古典形式による序曲 (カーター)

熊本県大会

金賞・代表