吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐藤裕一)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
中学小編成11000
合計 (23) 金賞 (8) 銀賞 (11) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A2271140
中学小編成11000
地区 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A43001
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2013年 (平成25年) 中学A
涌谷町立涌谷中学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞



2006年 (平成18年) 中学A
加美町立中新田中学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

2004年 (平成16年) 中学A
加美町立中新田中学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1999年 (平成11年) 中学A
中新田町立中新田中学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1998年 (平成10年) 中学A
中新田町立中新田中学校 (東北:宮城県)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

宮城県大会  銀賞


1995年 (平成7年) 中学A
田尻町立田尻中学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1994年 (平成6年) 中学A
田尻町立田尻中学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2015年
(平成27年)
中学A塩釜市立第一中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

宮城県大会

銀賞
2013年
(平成25年)
中学A涌谷町立涌谷中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一))

宮城県大会

銀賞
2012年
(平成24年)
中学A涌谷町立涌谷中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

宮城県大会

銀賞
2009年
(平成21年)
中学A大崎市立古川北中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

宮城県大会

銀賞
2006年
(平成18年)
中学A加美町立中新田中学校
(東北:宮城県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

銀賞
2004年
(平成16年)
中学A加美町立中新田中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

宮城県大会

銀賞
1999年
(平成11年)
中学A中新田町立中新田中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

宮城県大会

銀賞
1998年
(平成10年)
中学A中新田町立中新田中学校
(東北:宮城県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

宮城県大会

銀賞
1996年
(平成8年)
中学A田尻町立田尻中学校
(東北:宮城県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より ワルツ、マーチ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

宮城県大会

銀賞
1995年
(平成7年)
中学A田尻町立田尻中学校
(東北:宮城県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))

宮城県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
中学A田尻町立田尻中学校
(東北:宮城県)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン))

宮城県大会

銀賞