吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:楫野克彦)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A71330
支部 合計 (34) 金賞 (15) 銀賞 (19) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A24141000
高校A20200
高校B11000
一般A10100
職場・一般A60600
合計 (40) 金賞 (23) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A25120013
高校A73103
職場・一般A88000
地区 合計 (16) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A1111000
高校A52102

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1999年 (平成11年) 中学A
名古屋市立萩山中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表

1998年 (平成10年) 中学A
名古屋市立萩山中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表

1997年 (平成9年) 中学A
名古屋市立萩山中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表

1996年 (平成8年) 中学A
名古屋市立萩山中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表

1994年 (平成6年) 中学A
名古屋市立平針中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表


1992年 (平成4年) 中学A
名古屋市立平針中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表

1991年 (平成3年) 中学A
名古屋市立平針中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表

1990年 (平成2年) 中学A
名古屋市立平針中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表


1988年 (昭和63年) 中学A
名古屋市立平針中学校 (東海:愛知県)


愛知県大会 不明・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2001年
(平成13年)
中学A名古屋市立萩山中学校
(東海:愛知県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (仲田守))

愛知県大会

シード・代表
2000年
(平成12年)
中学A名古屋市立萩山中学校
(東海:愛知県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より ウィーンの音楽時計、戦争とナポレオンの敗北、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

愛知県大会

不明・代表
1999年
(平成11年)
中学A名古屋市立萩山中学校
(東海:愛知県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

愛知県大会

不明・代表
1998年
(平成10年)
中学A名古屋市立萩山中学校
(東海:愛知県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より 間奏曲、スペイン舞曲 (ファリャ (仲田守))

愛知県大会

不明・代表
1997年
(平成9年)
中学A名古屋市立萩山中学校
(東海:愛知県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

愛知県大会

不明・代表
1996年
(平成8年)
中学A名古屋市立萩山中学校
(東海:愛知県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

愛知県大会

不明・代表
1994年
(平成6年)
中学A名古屋市立平針中学校
(東海:愛知県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

愛知県大会

不明・代表
1993年
(平成5年)
中学A名古屋市立平針中学校
(東海:愛知県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

愛知県大会

不明・代表
1992年
(平成4年)
中学A名古屋市立平針中学校
(東海:愛知県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

愛知県大会

不明・代表
1991年
(平成3年)
中学A名古屋市立平針中学校
(東海:愛知県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より V. VII. (ストラヴィンスキー (デューカー))

愛知県大会

不明・代表
1990年
(平成2年)
中学A名古屋市立平針中学校
(東海:愛知県)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

愛知県大会

不明・代表
1989年
(平成元年)
中学A名古屋市立平針中学校
(東海:愛知県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)

愛知県大会

不明・代表
1988年
(昭和63年)
中学A名古屋市立平針中学校
(東海:愛知県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

愛知県大会

不明・代表