吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:高倉正巳)


吹奏楽コンクールでの演奏記録



1994年 (平成6年) 大学A
静岡大学 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1993年 (平成5年) 大学A
静岡大学 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1990年 (平成2年) 大学A
静岡大学 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1989年 (平成元年) 大学A
静岡大学 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1987年 (昭和62年) 大学A
静岡大学 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1978年 (昭和53年) 大学A
静岡大学 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1975年 (昭和50年) 大学A
静岡大学 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1974年 (昭和49年) 職場A
ヤマハ吹奏楽団東京 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会 全国大会
東日本大会
1995年
(平成7年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの死と葬送行進曲 (ワーグナー (石川喬雄))

東海大会

銀賞
1994年
(平成6年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《道化師》 より 間奏曲 (レオンカヴァッロ (高倉正巳))

東海大会

銀賞
1993年
(平成5年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー))

東海大会

銀賞
1990年
(平成2年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響詩《復活》 (E.ボール)

東海大会

銀賞
1989年
(平成元年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット (K.ウィルソン))

東海大会

銀賞
1987年
(昭和62年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

東海大会

銀賞
1978年
(昭和53年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

東海大会

銀賞
1975年
(昭和50年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

東海大会

銀賞
1974年
(昭和49年)
職場Aヤマハ吹奏楽団東京
(東京:東京都)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 主題と幻想曲 (A.ラッセル)

東京大会

銀賞