吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:高倉正巳)


吹奏楽コンクールでの演奏記録



1976年 (昭和51年) 職場A
ヤマハ吹奏楽団東京 (東京:東京都)

[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] サーカス序曲 (W.シューマン (D.オーエン))

東京都大会 不明・代表
東京大会 不明・代表

1975年 (昭和50年) 職場A
ヤマハ吹奏楽団東京 (東京:東京都)


東京都大会 不明・代表
東京大会 不明・代表

1969年 (昭和44年) 職場A
ヤマハ吹奏楽団浜松 (東海:静岡県)


東海大会  1位・代表
全国大会  2位

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1977年
(昭和52年)
職場Aヤマハ吹奏楽団東京
(東京:東京都)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] シンフォニー・イン・スリー・イメージズ より 第3楽章 サン・ミュージック (A.ラッセル)

東京都大会

不明・代表

東京大会

不明・代表
1976年
(昭和51年)
職場Aヤマハ吹奏楽団東京
(東京:東京都)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] サーカス序曲 (W.シューマン (D.オーエン))

東京都大会

不明・代表

東京大会

不明・代表
1975年
(昭和50年)
職場Aヤマハ吹奏楽団東京
(東京:東京都)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)

東京都大会

不明・代表

東京大会

不明・代表
1969年
(昭和44年)
職場Aヤマハ吹奏楽団浜松
(東海:静岡県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

東海大会

1位・代表

全国大会

2位