吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:八田泰一)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (13) 金賞 (4) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (5)
一般A134405
支部 合計 (22) 金賞 (8) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (5)
一般A228815
合計 (20) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (20)
一般A2000020

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1966年 (昭和41年) 一般A
公苑会吹奏楽団 (東京:東京都)


東京都大会 不明・代表
東京大会  1位・代表
全国大会 不明

1965年 (昭和40年) 一般A
公苑会吹奏楽団 (東京:東京都)


東京大会  1位・代表
全国大会  1位

1964年 (昭和39年) 一般A
公苑会吹奏楽団 (東京:東京都)


東京大会  1位・代表
全国大会  3位

1963年 (昭和38年) 一般A
公苑会吹奏楽団 (東京:東京都)


東京大会  1位・代表

1962年 (昭和37年) 一般A
公苑会吹奏楽団 (東京:東京都)

[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 舞曲「若者の踊り」 (陶野重雄)

東京大会  1位・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1966年
(昭和41年)
一般A公苑会吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] サンタ・フェ物語 より リオ・グランデ、幌馬車隊、祭り (グールド)

東京都大会

不明・代表

東京大会

1位・代表

全国大会

不明
1965年
(昭和40年)
一般A公苑会吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] 大・一 : シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] タルサ石油についての交響的肖像 (ギリス)

東京大会

1位・代表

全国大会

1位
1964年
(昭和39年)
一般A公苑会吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 3つの日本の踊り より 第3楽章 (B.ロジャーズ)

東京大会

1位・代表

全国大会

3位
1963年
(昭和38年)
一般A公苑会吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

東京大会

1位・代表

全国大会

4位
1962年
(昭和37年)
一般A公苑会吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 舞曲「若者の踊り」 (陶野重雄)

東京大会

1位・代表

全国大会

5位