吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:上埜孝)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (21) 金賞 (19) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A2019100
一般A10100
支部 合計 (30) 金賞 (22) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A2921800
一般A11000
合計 (32) 金賞 (6) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (26)
大学A2820026
一般A44000
特別演奏 合計 (2)
大学A2

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1998年 (平成10年) 大学A
駒澤大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1997年 (平成9年) 大学A
駒澤大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1993年 (平成5年) 大学A
駒澤大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1992年 (平成4年) 大学A
駒澤大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1991年 (平成3年) 大学A
駒澤大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1990年 (平成2年) 大学A
駒澤大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1989年 (平成元年) 大学A
駒澤大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会 全国大会
東日本大会
1999年
(平成11年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

東京大会

銀賞
1998年
(平成10年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] スペイン組曲 (アルベニス (上埜孝))

東京大会

銀賞
1997年
(平成9年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))

東京大会

銀賞
1993年
(平成5年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より III. IV. (ヒンデミット (上埜孝))

東京大会

銀賞
1992年
(平成4年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (上埜孝))

東京大会

銀賞
1991年
(平成3年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (上埜孝))

東京大会

銀賞
1990年
(平成2年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《ペトルーシュカ》 (ストラヴィンスキー (上埜孝))

東京大会

銀賞
1989年
(平成元年)
大学A駒澤大学
(東京:東京都)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

東京大会

銀賞