吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:尾木恒雄)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (10) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (5)
高校A30003
大学A71222
支部 合計 (22) 金賞 (10) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (11)
高校A80008
大学A1410103
合計 (11) 金賞 (6) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (4)
大学A116104
地区 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A60006
大学A30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1970年 (昭和45年) 大学A
福岡大学 (西部:福岡県)


福岡地区大会  1位・代表
西部大会  1位・代表

1969年 (昭和44年) 大学A
福岡大学 (西部:福岡県)


福岡地区大会 優勝・代表
西部大会  1位・代表


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1970年
(昭和45年)
大学A福岡大学
(西部:福岡県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] ファンタジア ト長調 (J.S.バッハ (R.F.ゴールドマン、R.L.リースト))

福岡地区大会

1位・代表

西部大会

1位・代表
1969年
(昭和44年)
大学A福岡大学
(西部:福岡県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] トッカータ (フレスコバルディ)

福岡地区大会

優勝・代表

西部大会

1位・代表

全国大会

4位
1968年
(昭和43年)
大学A福岡大学
(西部:福岡県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 《ルーブル》からの風景 より フランスの王族、キリストの降誕、フィナーレ (デロ=ジョイオ)

福岡地区大会

1位・代表

西部大会

1位・代表

全国大会

2位