吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:齋藤行)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
大学A52210
支部 合計 (16) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A10100
大学A155460
合計 (16) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (16)
高校A10001
大学A1500015

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1996年 (平成8年) 大学A
青山学院大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1995年 (平成7年) 大学A
青山学院大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1994年 (平成6年) 大学A
青山学院大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

1992年 (平成4年) 大学A
青山学院大学 (東京:東京都)


東京大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会 全国大会
東日本大会
1996年
(平成8年)
大学A青山学院大学
(東京:東京都)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III. (イベール (デュポン))

東京大会

銀賞
1995年
(平成7年)
大学A青山学院大学
(東京:東京都)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より 序曲 (ボロディン (齋藤行))

東京大会

銀賞
1994年
(平成6年)
大学A青山学院大学
(東京:東京都)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (齋藤行))

東京大会

銀賞
1992年
(平成4年)
大学A青山学院大学
(東京:東京都)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

東京大会

銀賞