吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:坪島照信)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (26) 金賞 (7) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (9)
高校A257819
一般A10100
支部 合計 (33) 金賞 (17) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (16)
高校A31170014
一般A20002
合計 (32) 金賞 (18) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (14)
高校A30180012
一般A20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1989年 (平成元年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1983年 (昭和58年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  金賞


1981年 (昭和56年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞・代表
全国大会  金賞


1971年 (昭和46年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


全国大会  金賞

1970年 (昭和45年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


全国大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1989年
(平成元年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1983年
(昭和58年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1982年
(昭和57年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (上埜孝))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1981年
(昭和56年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] シンフォニエッタ より III. V. (ヤナーチェク (上埜孝))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1978年
(昭和53年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (上埜孝))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1971年
(昭和46年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)

全国大会

金賞
1970年
(昭和45年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ)

全国大会

金賞