吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:坪島照信)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (26) 金賞 (7) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (9)
高校A257819
一般A10100
支部 合計 (33) 金賞 (17) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (16)
高校A31170014
一般A20002
合計 (32) 金賞 (18) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (14)
高校A30180012
一般A20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1969年 (昭和44年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表
全国大会  3位

1967年 (昭和42年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表

1966年 (昭和41年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表
全国大会  3位

1965年 (昭和40年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表

1964年 (昭和39年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表

1963年 (昭和38年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表

1962年 (昭和37年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表

1961年 (昭和36年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《リチャード3世》 (ジャーマン)

富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表

1960年 (昭和35年) 高校A
富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会 推薦・代表
北陸大会  1位・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1969年
(昭和44年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

3位
1967年
(昭和42年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

4位
1966年
(昭和41年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

3位
1965年
(昭和40年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

6位
1964年
(昭和39年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] フェスティヴァル (C.ウィリアムズ)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

4位
1963年
(昭和38年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

4位
1962年
(昭和37年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

4位
1961年
(昭和36年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《リチャード3世》 (ジャーマン)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

4位
1960年
(昭和35年)
高校A富山県立富山商業高等学校
(北陸:富山県)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 聖堂の燭台 (フランカイザー)

富山県大会

推薦・代表

北陸大会

1位・代表

全国大会

5位