吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:加養浩幸)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (18) 金賞 (15) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A87100
一般A108200
支部 合計 (21) 金賞 (21) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A88000
一般A1111000
職場・一般A22000
合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A40004
中学第3部10001
中学第3部A30003
一般A51004
一般第3部10001
特別演奏 合計 (2)
中学A2

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2008年 (平成20年) 一般A

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

東関東大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2006年 (平成18年) 一般A


東関東大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2004年 (平成16年) 一般A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

東関東大会  金賞・代表
全国大会  金賞

2002年 (平成14年) 一般A


東関東大会  金賞・代表
全国大会  金賞


2000年 (平成12年) 一般A


東関東大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1998年 (平成10年) 一般A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

千葉県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞・代表
全国大会  金賞


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2008年
(平成20年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2006年
(平成18年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2004年
(平成16年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2002年
(平成14年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2001年
(平成13年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ウェイト・オブ・ザ・ワールド より リメンバリング・ザ・フューチャー (メリロ)

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2000年
(平成12年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1998年
(平成10年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1997年
(平成9年)
一般A土気シビックウインドオーケストラ
(東関東:千葉県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] アルプス交響曲 より 日の出、悲歌、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (八田泰一))

東関東大会

金賞・代表

全国大会

金賞