指揮者: 羽川正


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年) 一般A
秋田吹奏楽団(東北:秋田県)
1980年 (昭和55年) 中学B
秋田大学教育学部附属中学校(東北:秋田県)
1979年 (昭和54年) 中学B
秋田大学教育学部附属中学校(東北:秋田県)
1977年 (昭和52年) 中学B
秋田大学教育学部附属中学校(東北:秋田県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (5)
中学B105005
合計 (17) 金賞 (9) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (7)
中学B106004
中学C30003
一般A43100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 羽川正)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1990年 (平成2年)
一般A秋田吹奏楽団
(東北:秋田県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

秋田県大会

金賞
1988年 (昭和63年)
一般A秋田吹奏楽団
(東北:秋田県)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)

秋田県大会

金賞
1987年 (昭和62年)
一般A秋田吹奏楽団
(東北:秋田県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

秋田県大会

金賞
1980年 (昭和55年)
中学B秋田大学教育学部附属中学校
(東北:秋田県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ)

秋田県大会

金賞・代表
1979年 (昭和54年)
中学B秋田大学教育学部附属中学校
(東北:秋田県)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)

秋田県大会

金賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学B秋田大学教育学部附属中学校
(東北:秋田県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

秋田県大会

金賞・代表
1977年 (昭和52年)
中学B秋田大学教育学部附属中学校
(東北:秋田県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ)

秋田県大会

金賞・代表
1976年 (昭和51年)
中学B秋田大学教育学部附属中学校
(東北:秋田県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

秋田県大会

金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学B秋田大学教育学部附属中学校
(東北:秋田県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

秋田県大会

金賞