※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響詩《エグモント》 (アッペルモント)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響組曲《ミティカベンテューラ》 (フェルラン)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] Cantus Laetus~歓喜の歌 (ギリングハム)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響曲第0番 (ピクール)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ノーブル・エレメント (マー)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 中世の旋律による変奏曲 (デロ=ジョイオ)
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ニュー・センチュリー・ドーン (新世紀の夜明け) (ギリングハム)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より III. IV. (マスネ (ミレ))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] パシフィック231 (オネゲル (相羽茂))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第3幕 (ワーグナー (相羽茂))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ (相羽茂))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 立命フィルハーモニックウィンズ (関西:大阪府) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 立命フィルハーモニックウィンズ (関西:大阪府) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 交響詩《エグモント》 (アッペルモント) | ● 金賞・代表 | |||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 交響組曲《ミティカベンテューラ》 (フェルラン) | ● 金賞・代表 | |||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] Cantus Laetus~歓喜の歌 (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 交響曲第0番 (ピクール) | ● 金賞・代表 | |||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ノーブル・エレメント (マー) | ● 金賞・代表 | |||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 中世の旋律による変奏曲 (デロ=ジョイオ) | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] V : 風の密度 (金井勇) [自] スピットファイアー前奏曲とフーガ (ウォルトン (淀彰)) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 一般A | 新井吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ニュー・センチュリー・ドーン (新世紀の夜明け) (ギリングハム) | ● 金賞 | |||
1993年 (平成5年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より III. IV. (マスネ (ミレ)) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] パシフィック231 (オネゲル (相羽茂)) | ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第3幕 (ワーグナー (相羽茂)) | ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ (相羽茂)) | ● 銀賞 |