※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より 鬼火の踊り、ラコッツィー行進曲 (ベルリオーズ)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 高校A | 東海大学付属仰星高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 東海大学付属仰星高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 東海大学付属仰星高等学校 (関西:大阪府) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より 鬼火の踊り、ラコッツィー行進曲 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 東海大学付属仰星高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 東海大学付属仰星高等学校 (関西:大阪府) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー) | ● 銀賞 |