※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 高校A | 長崎県立佐世保北高等学校 (九州:長崎県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 長崎県立佐世保北高等学校 (九州:長崎県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銅賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 長崎県立佐世保北高等学校 (九州:長崎県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド) | ● 銅賞 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 長崎県立壱岐高等学校 (西部:長崎県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銅賞 | |
1979年 (昭和54年) | 高校A | 長崎県立佐世保北高等学校 (西部:長崎県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銅賞 |