※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 楽劇《ワルキューレ》 (ワーグナー (星英一))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 (F.シュミット (佐藤正人))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 (ラヴェル (星英一))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 より 第2・3幕 (R.シュトラウス (星英一))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 《ヴォツェック》からの3つの断章 より Ⅰ、Ⅲ (ベルク (星英一))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 間奏曲 (マスカーニ (星英一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 楽劇《ワルキューレ》 (ワーグナー (星英一)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 (F.シュミット (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 (ラヴェル (星英一)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 不明 | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 福島県立安積黎明高等学校 (東北:福島県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 より 第2・3幕 (R.シュトラウス (星英一)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 福島県立安積黎明高等学校 (東北:福島県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 福島県立安積黎明高等学校 (東北:福島県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 福島県立安積黎明高等学校 (東北:福島県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 《ヴォツェック》からの3つの断章 より Ⅰ、Ⅲ (ベルク (星英一)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 福島県立安積黎明高等学校 (東北:福島県) | [自] 子供のために (バルトーク (星英一)) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 福島県立安積黎明高等学校 (東北:福島県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 福島県立安積黎明高等学校 (東北:福島県) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 間奏曲 (マスカーニ (星英一)) | ● 金賞 |