※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (山口卓郎))
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | 横浜隼人高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 横浜隼人高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人)) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 横浜隼人高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (山口卓郎)) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 横浜隼人高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 横浜隼人高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 横浜隼人高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫)) | ● 銅賞 |