※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 常総市立水海道西中学校 (東関東:茨城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ラザロの復活 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |