※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 第2組曲 より ファンファーレ (ジェイガー)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1981年 (昭和56年) | 一般A | 笠松吹奏楽団 (東海:岐阜県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |
1980年 (昭和55年) | 一般A | 笠松吹奏楽団 (東海:岐阜県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 第2組曲 より ファンファーレ (ジェイガー) | ● 金賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 笠松町立笠松中学校 (東海:岐阜県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 金賞 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 笠松町立笠松中学校 (東海:岐阜県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 金賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学A | 笠松町立笠松中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 金賞 | |
1975年 (昭和50年) | 中学A | 笠松町立笠松中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) | ● 金賞・代表 | |
1974年 (昭和49年) | 中学A | 笠松町立笠松中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | ● 金賞 |