※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] イースト・コーストの風景 より 1.シェルターアイランド,3. ニューヨーク (ヘス)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー (八田泰一))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、エルノシア城、ハムレットとオフェーリア、俳優たちの入場 (A.リード)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] イースト・コーストの風景 より 1.シェルターアイランド,3. ニューヨーク (ヘス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 優秀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー (八田泰一)) | 優秀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード) | 優秀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード) | 優秀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 優良賞 | ||
1993年 (平成5年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播)) | 優良賞 | ||
1992年 (平成4年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 優秀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、エルノシア城、ハムレットとオフェーリア、俳優たちの入場 (A.リード) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 一般A | 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 優良賞 |