※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン (フェネル))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | 名取市立増田中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] シンフォニア・タプカーラ (伊福部昭 (松木敏晃)) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン)) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 女川町立女川第一中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン (フェネル)) | ● 銅賞 |