※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オセロ (A.リード)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章 (デ=メイ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] オセロ より III. IV. (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [自] モンセラット (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] オセロ (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章 (デ=メイ) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 潤徳女子高等学校 (東京:東京都) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] オセロ より III. IV. (A.リード) | ● 金賞 |