※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より 第2.1楽章 (ニクソン)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 第1.3.1楽章 (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 中学A | 高岡市立高陵中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 高岡市立高陵中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 高岡市立高陵中学校 (北陸:富山県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 高岡市立戸出中学校 (北陸:富山県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] パシフィック・セレブレーション組曲 より 第2.1楽章 (ニクソン) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 高岡市立戸出中学校 (北陸:富山県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 「ハムレット」への音楽 より 第1.3.1楽章 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 高岡市立戸出中学校 (北陸:富山県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 高岡市立戸出中学校 (北陸:富山県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 |