※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム 火祭りの踊り (ファリャ (宮林俊博))
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学C | 湧別町立湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム 火祭りの踊り (ファリャ (宮林俊博)) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | 湧別町立湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | 湧別町立湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学C | 湧別町立湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | 湧別町立湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学C | 湧別町立湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | 湧別町立湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡) | ● 金賞 |