※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1981年 (昭和56年) | 中学A | 旭川市立常盤中学校 (北海道:旭川地区) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 旭川市立常盤中学校 (北海道:旭川地区) | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 金賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学A | 旭川市立常盤中学校 (北海道:旭川地区) | [課] B : プレリュード (浦田健次郎) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 旭川市立常盤中学校 (北海道:旭川地区) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 金賞 |