指揮者: 小林聡子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学C
登別市立幌別中学校(北海道:日胆地区)
2022年 (令和4年) 中学C
登別市立幌別中学校(北海道:日胆地区)
2016年 (平成28年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
2015年 (平成27年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
2014年 (平成26年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
2013年 (平成25年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
2012年 (平成24年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
2011年 (平成23年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
2008年 (平成20年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
2007年 (平成19年) 中学C
登別市立登別中学校(北海道:日胆地区)
2003年 (平成15年) 中学C
登別市立登別中学校(北海道:日胆地区)
1991年 (平成3年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
1990年 (平成2年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
1988年 (昭和63年) 中学C
白老町立白老中学校(北海道:日胆地区)
1986年 (昭和61年) 中学C
小平町立小平中学校(北海道:留萌地区)
1985年 (昭和60年) 中学C
小平町立小平中学校(北海道:留萌地区)
1984年 (昭和59年) 中学C
小平町立小平中学校(北海道:留萌地区)
1983年 (昭和58年) 中学C
小平町立小平中学校(北海道:留萌地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (24) 金賞 (1) 銀賞 (19) 銅賞 (4) 他 (0)
中学B91710
中学C1401130
職場・一般小編成10100
合計 (29) 金賞 (7) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (19)
中学B90009
中学C1862010
職場・一般小編成21100
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学フェスティバル10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小林聡子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学C登別市立幌別中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)

日胆地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学C登別市立幌別中学校
(北海道:日胆地区)
[自] うつくしの島 (広瀬勇人)

日胆地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
2016年 (平成28年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真))

日胆地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

日胆地区大会

不明

北海道大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

日胆地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生))

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞
2011年 (平成23年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学C登別市立登別中学校
(北海道:日胆地区)
[自] チュプカムイ (福島弘和)

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学C登別市立登別中学校
(北海道:日胆地区)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
中学C白老町立白老中学校
(北海道:日胆地区)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 (モーツァルト)

日胆地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞
1986年 (昭和61年)
中学C小平町立小平中学校
(北海道:留萌地区)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

留萌地区大会

金賞
1985年 (昭和60年)
中学C小平町立小平中学校
(北海道:留萌地区)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

留萌地区大会

銀賞
1984年 (昭和59年)
中学C小平町立小平中学校
(北海道:留萌地区)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

留萌地区大会

金賞
1983年 (昭和58年)
中学C小平町立小平中学校
(北海道:留萌地区)
[自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル)

留萌地区大会

銀賞