※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ひとひらの空 (長生淳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 恋す蝶 (井澗昌樹)
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (高木登古))
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 《善良な兵士シュベイク》組曲 より 序曲・行軍・哀歌・戦いの踊り・終曲 (クルカ (仲田守))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 8つのロシア民謡 より I. II. III. IV. V. VII. VIII. (リャードフ (仲田守))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ひとひらの空 (長生淳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より クーリーの勝利の踊り 中国女性の踊り ワルツ ロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 創造のレゾナンス (江原大介)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] よみがえる大地への前奏曲 (鹿野草平)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 第1楽章「探求」 (R.W.スミス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 岡崎市立翔南中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ひとひらの空 (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 岡崎市立翔南中学校 (東海:愛知県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 恋す蝶 (井澗昌樹) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 岡崎市立翔南中学校 (東海:愛知県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真)) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 中学B | 岡崎市立岩津中学校 (東海:愛知県) | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (高木登古)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学B | 岡崎市立岩津中学校 (東海:愛知県) | [自] 季のまど (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 岡崎市立美川中学校 (東海:愛知県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 《善良な兵士シュベイク》組曲 より 序曲・行軍・哀歌・戦いの踊り・終曲 (クルカ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 岡崎市立美川中学校 (東海:愛知県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 8つのロシア民謡 より I. II. III. IV. V. VII. VIII. (リャードフ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 岡崎市立美川中学校 (東海:愛知県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ひとひらの空 (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 岡崎市立美川中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より クーリーの勝利の踊り 中国女性の踊り ワルツ ロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 岡崎市立美川中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 創造のレゾナンス (江原大介) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 岡崎市立美川中学校 (東海:愛知県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] よみがえる大地への前奏曲 (鹿野草平) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 岡崎市立竜海中学校 (東海:愛知県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 岡崎市立竜海中学校 (東海:愛知県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 岡崎市立竜海中学校 (東海:愛知県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 第1楽章「探求」 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 岡崎市立竜海中学校 (東海:愛知県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 岡崎市立竜海中学校 (東海:愛知県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (仲田守)) | ● 金賞・代表 |