2012年 福岡県福岡地区大会 高校Aの部


開催記録

日時: 2012年7月21日 (土)
会場: 福岡サンパレス (福岡県)

出場団体と成績








[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 復興 (保科洋)

金賞・代表









[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)

銅賞




[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞


[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

金賞・代表












2日目 30 福岡第一高等学校 指揮 : 山﨑毅

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

金賞・代表










2日目 39 東福岡高等学校 指揮 : 安藤岳人

[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

銅賞



[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 第1組曲 (ホルスト (C.マシューズ))

銀賞


2日目 42 誠修高等学校 指揮 : 山本聡

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

銀賞




[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ペルシス (ホゼイ)

銀賞






[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 復興 (保科洋)

金賞・代表






2012年 福岡県福岡地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
2012年7月21日 (土)
会場:
福岡サンパレス (福岡県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 福岡市立福翔高等学校 指揮 : 富永尚嗣
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
銅賞
1日目 2 西南学院高等学校 指揮 : 山口均
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
銀賞
1日目 3 福岡県立博多青松高等学校 指揮 : 栁本憲一
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銅賞
1日目 4 福岡県立春日高等学校 指揮 : 松田敏志
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
金賞
1日目 5 博多女子高等学校 指揮 : 前濱千明
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より 第2集ポルカ、フランスの古い歌、イタリアの歌 (チャイコフスキー (山本教生))
銅賞
1日目 6 福岡舞鶴高等学校・附属中学校 指揮 : 福田尚正
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
銀賞
1日目 7 福岡県立宗像高等学校 指揮 : 三好陽子
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 復興 (保科洋)
金賞・代表
1日目 8 福岡県立八女高等学校 指揮 : 杉本正信
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
1日目 9 福岡県立須恵高等学校 指揮 : 熊本竜司
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
銀賞
1日目 10 中村学園女子高等学校 指揮 : 石坂久
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (ヴァニネッティ))
金賞・代表
1日目 11 福岡県立太宰府高等学校 指揮 : 一瀬仁
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
1日目 12 九州産業大学付属九州高等学校 指揮 : 小川哲平
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
銀賞
1日目 13 久留米信愛女学院中学校・高等学校 指揮 : 椎山克己
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
1日目 14 福岡県立光陵高等学校 指揮 : 萬徳和範
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 探求 (R.W.スミス)
銀賞
1日目 15 福岡県立小郡高等学校 指揮 : 大重登
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
銅賞
1日目 16 福岡県立福岡講倫館高等学校 指揮 : 河道奨
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
銀賞
1日目 17 福岡県公立古賀竟成館高等学校 指揮 : 尾口正之
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 18 福岡県立香住丘高等学校 指揮 : 尾辻亜季
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
1日目 19 福岡県立福岡中央高等学校 指揮 : 梁井浩
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
金賞・代表
1日目 20 筑紫台高等学校 指揮 : 小野進
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
金賞・代表
1日目 21 福岡県立輝翔館中等教育学校 指揮 : 二宮駿介
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
銀賞
1日目 22 福岡県立武蔵台高等学校 指揮 : 濱野貴司
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
銀賞
1日目 23 九州産業大学付属九州産業高等学校 指揮 : 榊純一
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
金賞
1日目 24 福岡県立浮羽究真館高等学校 指揮 : 渕上貴之
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 25 福岡県立久留米高等学校 指揮 : 大坪直樹
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] プリマ・ルーチェ (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
1日目 26 上智福岡高等学校 指揮 : 坂井奈保子
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 27 大牟田高等学校 指揮 : 川口春生
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
金賞・代表
2日目 28 福岡県立筑紫丘高等学校 指揮 : 大石純子
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)
金賞
2日目 29 福岡県立筑紫高等学校 指揮 : 嶌研一朗
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銀賞
2日目 30 福岡第一高等学校 指揮 : 山﨑毅
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
金賞・代表
2日目 31 福岡大学附属若葉高等学校 指揮 : 出口貴浩
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響曲第2番 (ラフマニノフ (瀬尾宗利))
銀賞
2日目 32 福岡県立城南高等学校 指揮 : 河野栄一
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
金賞
2日目 33 福岡県立福岡高等学校 指揮 : 元石隆英
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
銀賞
2日目 34 福岡県立香椎高等学校 指揮 : 森千恵
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
銀賞
2日目 35 福岡工業大学附属城東高等学校 指揮 : 武田邦彦
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
金賞・代表
2日目 36 福岡市立福岡女子高等学校 指揮 : 向井圭子
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ストラクチュアII (天野正道)
銀賞
2日目 37 福岡大学附属大濠高等学校 指揮 : 森園健一
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] レッドライン・タンゴ (マッキー)
銅賞
2日目 38 筑陽学園中学校・高等学校 指揮 : 西田裕二
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
2日目 39 東福岡高等学校 指揮 : 安藤岳人
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銅賞
2日目 40 福岡県立糸島高等学校 指揮 : 岩村真理
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
2日目 41 福岡県立新宮高等学校 指揮 : 手島眞理子
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 第1組曲 (ホルスト (C.マシューズ))
銀賞
2日目 42 誠修高等学校 指揮 : 山本聡
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
銀賞
2日目 43 筑紫女学園高等学校 指揮 : 村上哲也
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響組曲《高千穂》 より I.天の逆鉾 (河邊一彦)
銅賞
2日目 44 福岡県立宇美商業高等学校 指揮 : 豊田護
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 13楽器のセレナード K361(グラン・パルティータ) (モーツァルト (豊田護))
銀賞
2日目 45 福岡県立玄界高等学校 指揮 : 山口英枝
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ペルシス (ホゼイ)
銀賞
2日目 46 福岡県立朝倉高等学校 指揮 : 田中玲子
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] シンフォニエッタ第4番《ストラムプロイ・センテニアル》 (スパーク)
金賞
2日目 47 福岡県立三池高等学校 指揮 : 掛橋孝行
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
2日目 48 福岡県立筑前高等学校 指揮 : 永岩智美
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
2日目 49 福岡県立柏陵高等学校 指揮 : 宮川幸滋
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
銀賞
2日目 50 福岡県立修猷館高等学校 指揮 : 西嶋克豊
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 復興 (保科洋)
金賞・代表
2日目 51 福岡県立伝習館高等学校 指揮 : 吉永忠晴
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
2日目 52 福岡県立筑紫中央高等学校 指揮 : 吉田裕二
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 組曲第5番《ナポリの風景》 (マスネ (鈴木英史))
金賞
2日目 53 精華女子高等学校 指揮 : 藤重佳久
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
金賞・代表
2日目 54 東海大学付属第五高等学校 指揮 : 德永賢一
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
銀賞