1969年 福岡県福岡地区大会 高校Aの部


開催記録

日時: 1969年9月7日 (日)
会場: 福岡市民会館 (福岡県)

出場団体と成績














1969年 福岡県福岡地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
1969年9月7日 (日)
会場:
福岡市民会館 (福岡県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 福岡県立修猷館高等学校 指揮 : 林幹男
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
5位
2 筑紫工業高等学校 指揮 : 藤野富太郎
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 勝利を伝える行進曲 (グリーグ)
6位
3 福岡県立筑紫中央高等学校 指揮 : 池田嘉彦
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 第2組曲 (W.F.マクベス)
9位
4 福岡県立筑紫丘高等学校 指揮 : 松澤洋
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
3位・代表
5 大牟田高等学校 指揮 : 木下萌
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
7位
6 柳川商業高等学校 指揮 : 荒木保徳
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン)
10位
7 福岡市立博多工業高等学校 指揮 : 古賀正弘
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー)
11位
8 福岡大学附属大濠高等学校 指揮 : 坂口雅教
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] トッカータ・マルツィアーレ (ヴォーン=ウィリアムズ)
優勝・代表
9 福岡県立福岡高等学校 指揮 : 藪博之
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)
2位・代表
10 福岡市立福岡商業高等学校 指揮 : 西川昌宏
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
4位
11 西南学院高等学校 指揮 : 内海敬三
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 前奏曲とフーガ ニ短調 (ヘンデル)
8位
12 福岡電波高等学校 指揮 : 香川道敏
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
特別推薦・代表