1978年 (第20回) 千葉県大会 中学第3部の部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績









[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

優良賞










[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] リシルド序曲 (パレス)

優良賞


1978年 (第20回) 千葉県大会 中学第3部の部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 柏市立柏第四中学校 指揮 : 原口育子
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 楽劇《ラインの黄金》 より アルベリヒの祈り (ワーグナー)
優良賞
2 銚子市立第一中学校 指揮 : 関欣一
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨)
準優勝
3 松戸市立第三中学校 指揮 : 従二達雄
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 4 (ジェイガー)
優良賞
4 柏市立柏中学校 指揮 : 大江信夫
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響曲第8番 より 4 (ドヴォルザーク)
優良賞
5 市原市立南総中学校 指揮 : 松坂禧美朶
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《フィデリオ》 より 序曲 (ベートーヴェン)
優良賞
6 習志野市立第三中学校 指揮 : 澤田敏春
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
優良賞
7 松戸市立常盤平中学校 指揮 : 渡辺亜紀人
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
優良賞
8 野田市立南部中学校 指揮 : 志田美津子
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
優良賞
9 銚子市立第四中学校 指揮 : 玉城博
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)
優勝・代表
10 大網白里町立大網中学校 指揮 : 加藤婦美子
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
優秀賞
11 松戸市立第四中学校 指揮 : 新野明
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ハイドンの主題による変奏曲 (ブラームス)
優良賞
12 松戸市立第六中学校 指揮 : 谷中優
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 吹奏楽のためのオスティナート (永瀬博彦)
優良賞
13 銚子市立第五中学校 指揮 : 市原正行
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク))
優勝・代表
14 柏市立柏第二中学校 指揮 : 宮沢寿晴
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
優秀賞
15 市川市立第八中学校 指揮 : 忠地美幸
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
優良賞
16 市原市立八幡中学校 指揮 : 松本明子
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)
優良賞
17 千葉市立稲毛中学校 指揮 : 京相博夫
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] リシルド序曲 (パレス)
優良賞