吹奏楽コンクールデータベース(団体名:栃木県立宇都宮商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A20020
高校B51130
合計 (33) 金賞 (9) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (14)
高校A134009
高校B184734
高校21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1993年 (平成5年) 高校A



1989年 (平成元年) 高校A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

栃木県大会 藍原寛治 不明・代表

1982年 (昭和57年) 高校A

[自] 不明



1978年 (昭和53年) 高校A



1977年 (昭和52年) 高校A




1975年 (昭和50年) 高校A



1973年 (昭和48年) 高校A

[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響的序曲 (カーター)


1972年 (昭和47年) 高校A




1970年 (昭和45年) 高校A

[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)


1969年 (昭和44年) 高校A

[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明



部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1993年
(平成5年)
高校A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 春のよろこび (A.リード)

栃木県大会

藍原寛治
不明
1989年
(平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

栃木県大会

藍原寛治
不明・代表

関東大会

藍原寛治
銅賞
1982年
(昭和57年)
高校A[自] 不明

栃木県大会

羽石幸子
金賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

栃木県大会

羽石幸子
金賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

栃木県大会

羽石幸子
金賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

栃木県大会

羽石幸子
金賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

栃木県大会

羽石幸子
不明
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

関東大会

羽石幸子
銅賞
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響的序曲 (カーター)

栃木県大会

羽石幸子
不明
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)

栃木県大会

羽石幸子
不明
1971年
(昭和46年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

栃木県大会

福田修一
不明
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

栃木県大会

田中史夫
不明
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明

栃木県大会

石崎徳男
不明
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

栃木県大会

北条昭夫
不明