吹奏楽コンクールデータベース(団体名:仙台市立高砂中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B30210
合計 (23) 金賞 (12) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (4)
中学A10100
中学B65010
中学C125214
中学小編成42110
地区 合計 (16) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (4) 他 (3)
中学A90342
中学小編成74201

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1991年 (平成3年) 中学C

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)


1990年 (平成2年) 中学C



1989年 (平成元年) 中学C




1987年 (昭和62年) 中学C



1974年 (昭和49年) 中学C



1970年 (昭和45年) 中学C




1966年 (昭和41年) 中学C




部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1996年
(平成8年)
中学C[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

宮城県大会

針生優
金賞
1992年
(平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))

宮城県大会

菅原幸恵
金賞
1991年
(平成3年)
中学C[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

宮城県大会

菅原幸恵
金賞
1990年
(平成2年)
中学C[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

宮城県大会

菅原幸恵
銀賞
1989年
(平成元年)
中学C[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

宮城県大会

菅原幸恵
金賞
1988年
(昭和63年)
中学C[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

新田久美子
金賞
1987年
(昭和62年)
中学C[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

新田久美子
銀賞
1974年
(昭和49年)
中学C[課] 中学C : 行進曲《平和への前進》 (川崎優)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

宮城県大会

武藤信子
銅賞
1970年
(昭和45年)
中学C[自] 序曲ハ短調 (オスターリング)

宮城県大会

五十嵐康
参加
1967年
(昭和42年)
中学C[自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ)

宮城県大会

五十嵐康
参加
1966年
(昭和41年)
中学C[自] 序曲《偉大な望み》 (H.ベネット)

宮城県大会

五十嵐康
参加
1965年
(昭和40年)
中学C[自] 序曲《緑の谷 (グリーン・バレー)》 (オリヴァドーティ)

宮城県大会

五十嵐康
参加