吹奏楽コンクールデータベース(団体名:仙台市立仙台高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
支部 合計 (41) 金賞 (8) 銀賞 (20) 銅賞 (2) 他 (11)
高校A3982029
高校B20002
合計 (64) 金賞 (46) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (12)
高校A56433010
高校第1部10001
高校B52111
高校小編成21100
地区 合計 (44) 金賞 (23) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (16)
高校A35173015
高校B43100
高校小編成53101

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2015年 (平成27年) 高校A




2013年 (平成25年) 高校A







2008年 (平成20年) 高校A



2007年 (平成19年) 高校A




2005年 (平成17年) 高校A




2001年 (平成13年) 高校A



1993年 (平成5年) 高校A


仙台地区大会 細倉博  金賞・代表


1991年 (平成3年) 高校A


仙台地区大会 細倉博  金賞・代表


部門 課題曲/自由曲 地区大会
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 風の渡る丘〜吹奏楽のために (中橋愛生)

仙台青葉・泉地区大会

天野吉人
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

仙台青葉・泉地区大会

天野吉人
金賞・代表
2013年
(平成25年)
高校A[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

仙台青葉・泉地区大会

天野吉人
金賞・代表
2012年
(平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (真島俊夫))

仙台青葉・泉地区大会

天野吉人
金賞・代表
2011年
(平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

仙台青葉・泉地区大会

天野吉人
金賞・代表
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

仙台青葉・泉地区大会

天野吉人
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

仙台青葉・泉地区大会

天野吉人
金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ドナ・ノビス・パーチェム (エレビー)

仙台青葉・泉地区大会

保科雅己
金賞・代表
2007年
(平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響曲 より 第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))

仙台青葉・泉地区大会

保科雅己
金賞・代表
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

仙台青葉・泉地区大会

保科雅己
金賞・代表
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))

仙台青葉・泉地区大会

保科雅己
金賞・代表
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫))

仙台青葉・泉地区大会

保科雅己
金賞・代表
2001年
(平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 色彩交響曲 より ブルー、レッド (ブリス (塩崎美幸))

仙台青葉・泉地区大会

保科雅己
金賞・代表
1993年
(平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

仙台地区大会

細倉博
金賞・代表
1992年
(平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))

仙台地区大会

細倉博
金賞・代表
1991年
(平成3年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

仙台地区大会

細倉博
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 管弦楽のためのメタモルフィック・ムーブメント (和田薫 (渡辺連))

仙台市内地区大会

渡辺連
金賞・代表